サイズは伸びず

タラ丸

2011年03月07日 12:42

3月6日 (日)

最近の睡眠時間はAM6時起床にも係らず9時間(笑)
先週は風邪でダウン加齢が増すほど免疫低下か?

AM2:30島牧村へ向け出撃~道路は雪も無く快適
レストハウス前のPに車を止め夜明けまで毛布に包まった

現場は無風だ、薄暗い中ミノーを選択しスタート
DUOフライヤー・ダイワショアラインと撃ち続けるが反応は無し



少々サイズを落としたタックルハウスノード130Sにガツンと一度きり
ジグで沖目を狙うと驚くほど潮が効いてるが異常無し(涙)

2時間少々で見切りをつけ車へ向かうとレスト下はフライマンで一杯だ!

画像の左切れ目からテトラまで横一列20名以上は居ました

昨年2月にアメマスを釣ったポイントに移動
当時のヒットルアーリセントKJ-11を中心に撃ち込むが
開始から30分正面から風が吹き始め海面がざわつき始める

変化の直後はチャンスかも、ジグに替えフルキャストの数投後
ルアー回収の駆け上がりでヒット 楽しむ間もなく波と一緒に揚がって来た



登録サイズには届かないと思いながらもスケールを当てる
47cmが逆さに測って74cmになる訳も無いのだが
頭から尾っぽからと交互に測るおっさん(苦笑)

ヒットルアーはフェイクベイドジグ28g



フックはジグとのバランスを考えチヌ針7号
喰いが浅いのか揚がってから自動でフック外れました(汗)

魚の画像が余り登場しないのでもうワンカット


立ったままクネクネ逃げ出す姿は蛇の様でキモイ(笑)
少々ランガンしたのだがこのポイントを後にし遠浅サーフへ



1時間ロッドを出したが昼前に納竿
PM5:30より会合が有り少しは寝ないと飲めません?
イヤイヤ体が持ちませんが正解です。


サイズ云々語るには歳だけ食ってる未熟者(涙)
妄想が現実と成る日が訪れる事を祈ります・・・合掌


あなたにおススメの記事
関連記事