ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タラ丸
タラ丸
1964年生まれ 乙女座のO型
2007年6月よりカレイの餌釣り〜根魚〜08年よりハードルアーの釣りを始め現在に至る
オーナーへメッセージ

2009年10月26日

メーターオーバーの○○○発見!

10月25日 (日)
ノラクロ君がAM4:00に迎えに来てくれた いつも有難う御座います
行き先は前回同様島牧村 ジャムおじさんの釣果にノラクロ君意気揚々
とりあえず雨には当たらなく釣行が出来そうだが 出し風なのが不安要素です。

AM5:00到着駐車スペースには車が数台 釣り新聞やプロショップのHPに 
海アメマスの記事が載った事と関係が有るのかな?
18番右側に車を駐車 沖のリーフ切れ目辺りにノラクロ君が
タラ丸は更に50m位右に離れ 整備工場裏までランガンする事に

メーターオーバーの○○○発見!


AM5:30直径1m位の波紋が 2箇所突然海面に現れた
少し粘りルアーを通すが反応は無い(涙) 諦めランガンを再開する
結局整備工場裏のテトラ帯までの1時間 ショートバイトが3回有ったがフグっぽい?
このポイントを諦めウミアメの釣果が聞こえた エネオス裏近くへ移動する事にした。

メーターオーバーの○○○発見!

今回はブツ持ち画像が悲願のノラクロ君 ジグミノーをチョイスし黙々と撃っています!
ポイントから右側泊川河口では 鮭釣りのアングラーさんが数人居たが
いつの間にか撤収した様子 海面は前回同様クリアー釣れそうに無い
30分程度しか粘れ無い 2人顔を見合わせ場所移動する事に

メーターオーバーの○○○発見!

3箇所目は折川河口 いつもよりカモメの数が少ない
ミノーは出し風に乗り飛んでくれるが なんかモチベーションが続かない
河口の流れも貧弱だ・・・流れが有り少々の濁りが無ければ折川らしくない
段々思考が身勝手に成っていく・・・ポイント選びは一番大切な事・・・反省です! 

島牧最後の砦ワッカナイ川へ 浜へ降り立ちランガン開始
すると突然ノラクロ君「なんだコレ?」 遠目からでもグロそうに見える物体
恐る恐る近くで観てみると・・・
さぁ御開帳!!!

メーターオーバーの○○○発見!

さてこれは何なんだ? スクープか? 謎の生命体か?
画像からは大きさが解らない・・・
嫌がるノラクロ君にお願いして ツーショットを撮りました(笑)
ノラクロ君ゴメン ヒー様とのコラボしゃなくて

メーターオーバーの○○○発見!

なんとヒックリ返ったクラゲでした こんなのが近場に多数漂っている・・・
魚釣れそうに無い(涙) ヒー様も沖へ逃げたかな?
このポイントでも同様 粘れ無い・・・クラゲのせいにして現実逃亡
水温がまだ高いんですかね 女性が好むコラーゲンはタップリって感じです!

前回ジャムおじさんがヒラメサイズを釣った 寿都町樽岸海岸へGO
鮭釣りの方も数名程釣れないのでしょうね 漁師さんは昨年より漁があるみたい
ところで2人の釣果は・・・・ヒラメも釣れない バイトも無い (涙) 
朱太川河口に小さな中州が出来ていた 携帯からとりあえず御報告

メーターオーバーの○○○発見!

最後に向かうのは精進海岸 車を飛ばすが道中良さげなポイント発見!
車を歩道に乗り上げしばし静観 この付近だけ海にウネリも無く風も無い
小さな流れ込みが3箇所 間隔が狭く存在している
ロットを振りたかったが生憎 駐車スペースが見当たらない・・・泣きながら撤退

精進海岸も出し風がキツイ するとまたノラクロ君がクラゲを発見(笑)
結構な数のクラゲが漂っている アト1週間で11月なのに何か変です!

メーターオーバーの○○○発見!

しかし嬉しい発見も 止まっていた流れ込みに水流が戻って来ました
山はもう冬支度を始めている様です

メーターオーバーの○○○発見!

今日は行かなかったが精進川河口も この分だと水量が戻ってきているのでは?
釣果はゼロだったが 新たなポイントを発見(まだ振って無いけど) 出来た事は嬉しいことです
一応自分の中では10月末で ヒラメは終了と考えていたが
クラゲが大量発生する位水温が高ければ まだまだ狙えそうです・・・だと思います!


川柳 (ルアーロスト編)
♪ 投げぬのに ♪ 箱から落とす ♪ 2度目だゾ ♪  
DUO SLD145    昨年 礼文華にて        合掌
KJ-11赤金シェル   本日 島牧村の何処かで   合掌 






同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
サーフヒラメ最終戦
40の壁
画像だけは多いヨ
2日かけて五目釣り
夏枯れ前にデビュー戦
不発で終了
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 サーフヒラメ最終戦 (2011-11-07 18:53)
 40の壁 (2011-10-31 12:40)
 画像だけは多いヨ (2011-08-31 18:48)
 2日かけて五目釣り (2011-08-08 17:58)
 夏枯れ前にデビュー戦 (2011-08-03 19:33)
 不発で終了 (2010-10-05 12:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メーターオーバーの○○○発見!
    コメント(0)