2011年08月08日
2日かけて五目釣り
8月3日 (水)
漁港の鰯釣りがナニやら好調の様子
もしかしてイーターも入って来てるかな
PM9時に娘のチャリを借り出撃!
岸壁近くは小魚で一杯期待大
ワームをアレコレ通すも反応は皆無・・・甘かった(涙)
以前奥の父上からサビキを貰った事に気づき
カフェに取りに行きルアーロッドに装着(笑)
手前に落とし込んでも全然喰って来ないので
岸際を歩きながら泳がすようにするとヒットです
漁港の鰯釣りがナニやら好調の様子
もしかしてイーターも入って来てるかな
PM9時に娘のチャリを借り出撃!
岸壁近くは小魚で一杯期待大
ワームをアレコレ通すも反応は皆無・・・甘かった(涙)
以前奥の父上からサビキを貰った事に気づき
カフェに取りに行きルアーロッドに装着(笑)
手前に落とし込んでも全然喰って来ないので
岸際を歩きながら泳がすようにするとヒットです
ウグイ

カタクチイワシ

タナゴ

ソイ

AM0:30針先の疑似餌が無くなったので終了
総数は30尾を超えたが五目成らず(笑)
8月7日(日)
目覚ましセット忘れ開始時間AM4:57(汗)

140サイズのミノーで手前を丁寧に撃つも・・・いつも通り(笑)
ジグミノーに替えても・・・更にいつも通り(笑)
開始から約2時間経過、漁港のカタクチイワシを思い出し
フェイクベイドジグのイワシカラーで沖を撃つ
着水から数巻きで何か引っかかった?

オートリリースで揚がって来た手の平ソゲ
暫くしてやはり沖目でのヒット~しかしソゲ(笑)

ヒットラインは推定80mサーフヒラメは終焉かな
二日かけての五目釣り達成・・・現実逃亡(笑)
家に帰りタックル一式洗浄済ませ泊村、茅沼へ

229号から右折~玉川を渡り右折~すこし走ると看板が見えます

「工藤精肉店」本日のお目当ては生ラム
店構えは小さいですがお肉の味は絶品です

昼に実家でBBQ、本日の業務は会場設営&パシリ
手伝いは息子二人をアイスで1本釣り、魚より簡単に釣れた

カタクチイワシ

タナゴ

ソイ

AM0:30針先の疑似餌が無くなったので終了
総数は30尾を超えたが五目成らず(笑)
8月7日(日)
目覚ましセット忘れ開始時間AM4:57(汗)

140サイズのミノーで手前を丁寧に撃つも・・・いつも通り(笑)
ジグミノーに替えても・・・更にいつも通り(笑)
開始から約2時間経過、漁港のカタクチイワシを思い出し
フェイクベイドジグのイワシカラーで沖を撃つ
着水から数巻きで何か引っかかった?

オートリリースで揚がって来た手の平ソゲ
暫くしてやはり沖目でのヒット~しかしソゲ(笑)

ヒットラインは推定80mサーフヒラメは終焉かな
二日かけての五目釣り達成・・・現実逃亡(笑)
家に帰りタックル一式洗浄済ませ泊村、茅沼へ

229号から右折~玉川を渡り右折~すこし走ると看板が見えます

「工藤精肉店」本日のお目当ては生ラム
店構えは小さいですがお肉の味は絶品です

昼に実家でBBQ、本日の業務は会場設営&パシリ
手伝いは息子二人をアイスで1本釣り、魚より簡単に釣れた

Posted by タラ丸 at 17:58│Comments(0)
│ヒラメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。