2009年07月30日
ヒラメ祭りⅡ
前回の続きで申し訳ありませんが 見てやって下さい
エアーポンプで生かしたまま持って来たのだ・・積むのに死に物狂い(疲)
ちなみにクリアーケースの長さは 70cm有りますが尾ヒレが収まらず
画像は岩内アングラーズクラブ 広報担当のパウエル長官さんに
商売物のデジカメで撮ってもらいました

ヒラメのアップです 拳くらい簡単に入る大きい口です(別名手喰い)
一番早く駆けつけてくれた ジャムおじさんとの物持ちツーショット
そしてタラ丸からの迷惑電話?に 日曜のもう遅い時間にも係わらず
祝福の為に駆けつけてくれた 岩内アングラーズクラブの面々です
汚いですが通称カフェです。

画像左から順に皆様へご紹介
幹事長 ショア・オフショア問わず釣りに精通(夜も?)
自身で仕掛けまで作り風呂で泳ぎを確認する拘り派!
事務長 御存知当ブログの管理人です ゴルフのブログも有ります
今季ゴルフ絶好調 我々的メジャータイトルを獲ってます 番外編参照!
タラ丸 誰も釣行に行かぬ為(笑) ブログ更新の任務を楽しく遂行してます!
ジャムおじさん 怒った顔を見た事が無い いつもニコパチ
飲み会では21:00頃寝る 何故か1時間位で起きてまた飲む!
パウエル長官 いまだにピースサインが流行りと思っている
カラオケの十八番は島唄 しかしあまり上手では無い!
本当に皆さん 遅くまで有難う御座います
今季ワームで1枚36cm ミノーで2枚 38cmと84cm
サーフでしかもミノーで釣れたのが とっても嬉しいです
次の釣行はいつになるやら 暫く仕事に精進します
タックル
ロット ダイワ ディスタンスマスター103ML
リール シマノ 04ステラ4000
ライン バークレー ちょい投げPE1.5
ルアー アムズデザイン サスケ120 グローアカキン
以上 タラ丸
エアーポンプで生かしたまま持って来たのだ・・積むのに死に物狂い(疲)
ちなみにクリアーケースの長さは 70cm有りますが尾ヒレが収まらず
画像は岩内アングラーズクラブ 広報担当のパウエル長官さんに
商売物のデジカメで撮ってもらいました

ヒラメのアップです 拳くらい簡単に入る大きい口です(別名手喰い)

一番早く駆けつけてくれた ジャムおじさんとの物持ちツーショット

そしてタラ丸からの迷惑電話?に 日曜のもう遅い時間にも係わらず
祝福の為に駆けつけてくれた 岩内アングラーズクラブの面々です
汚いですが通称カフェです。

画像左から順に皆様へご紹介
幹事長 ショア・オフショア問わず釣りに精通(夜も?)
自身で仕掛けまで作り風呂で泳ぎを確認する拘り派!
事務長 御存知当ブログの管理人です ゴルフのブログも有ります
今季ゴルフ絶好調 我々的メジャータイトルを獲ってます 番外編参照!
タラ丸 誰も釣行に行かぬ為(笑) ブログ更新の任務を楽しく遂行してます!
ジャムおじさん 怒った顔を見た事が無い いつもニコパチ
飲み会では21:00頃寝る 何故か1時間位で起きてまた飲む!
パウエル長官 いまだにピースサインが流行りと思っている
カラオケの十八番は島唄 しかしあまり上手では無い!
本当に皆さん 遅くまで有難う御座います
今季ワームで1枚36cm ミノーで2枚 38cmと84cm
サーフでしかもミノーで釣れたのが とっても嬉しいです
次の釣行はいつになるやら 暫く仕事に精進します

タックル
ロット ダイワ ディスタンスマスター103ML
リール シマノ 04ステラ4000
ライン バークレー ちょい投げPE1.5
ルアー アムズデザイン サスケ120 グローアカキン
以上 タラ丸
2009年07月29日
ヒラメ祭り
7月26日 (日) 夕マズメ戦
本日の目的地SJ海岸に17:50到着
駐車スペースに車は無し 貸切か?
海の色はいい感じ ただ波が少し欲しいところだ

右のテトラ体からスタートして行く
小さな流れ込みも有り 3月にはアメマスを釣ったポイント

ルアーはショアライン桜ピンク140 腹もピンクのマニュキュア塗り(笑)
扇状にキャストを繰り返し 5m移動しながら左に展開して行く
スタート地点から100m移動した時に 涙のキャスト切れ桜ピンクとお別れ(合掌)
気を取り直し選んだのは アイマ サスケ120コットンキャンディー
ルアーウェイト17gとは思えない程飛びます そして泳ぎもブリブリです
霧が出てきた怪しいサーフ 少しビビリながらもキャストを繰り返す
曇り空と霧の為か 薄暗くなるのが随分早い
何投目かのキャスト 着水から10回位リトリーブ グン ヒット
何度か抵抗をするが余裕でヤリ取り ポコット海面に浮かんできた
少々面白さに欠ける アッサリ浜へズリ上げ 18:40でした

38cmの腹黒パンダ模様のヒー様 画像が悪いのはデジカメ電池切れ
あまり詳しく解らない 携帯電話のカメラの為です(汗)
ルアーが良く見えないので アップでどうぞ!
前回より2cmサイズアップ 本命ゲットで意気が上がる♂
その後キャストを繰り返すが かなり暗くなってきてので
ルアーチェンジ アイマ サスケ120グローアカキンを結ぶ
このまま左側へとランガン? 何故かそっちじゃないなぁ~
ふと立ち止りタバコを一服 海を見渡した
何気なく歩いて来たサーフを 戻りながらランガンして行く
ちょとした出っ張りの手前で脚が止まった 馬の背? 魚付いてる?
いやいや後を振り向くと 一直線に車に行けるからです(笑)
同じ立ち位置から四方八方ルアーを通す 手元が見えなくなったら帰ろう
何度もルアーを通すが無反応 泣きの1投を30分以上繰り返したその時
ガガガー ロットが絞り込まれ 何も出来なくなった
駆け上がり付近がバシャバシャ かなりの大物だと予感した
一気にドラグがジーと音をたてる 30m位走られたぁー
相手が止まったのを見計らい リールを巻くが
駆け上がり付近まで寄せると また沖へ一気に走る 心地良いドラグ音だ
10回位寄せては走られを繰り返し 少し大人しくなった様だ
横に走られたらどうしょう その事だけ考えていた
小さな波が寄った時だけ 波と一緒に魚体を引く メチャ重いしでっけぇ~
何とか魚体は上がったが微妙な位置 速攻でヒラメを蹴り上げる
ポールと勝手が違うのか なかなか真っすぐ飛んでくれないが
右へ左へ行きながらもやっと安全圏へゴール 試合ならば拍手喝采もの
携帯電話のカメラで写すが 体が震え上手く写せない
ライトで照らす事も操作が解らないので 現場での画像を諦めました(涙)
家に着いてから携帯カメラで撮りました
84cmの座布団ヒラメです


次回はこの後 岩内アングラーズクラブの面々が
タラ丸からの迷惑電話により 通称カフェに集合
その模様をアップしますので パートⅡをお楽しみに!
本日の目的地SJ海岸に17:50到着
駐車スペースに車は無し 貸切か?
海の色はいい感じ ただ波が少し欲しいところだ

右のテトラ体からスタートして行く
小さな流れ込みも有り 3月にはアメマスを釣ったポイント

ルアーはショアライン桜ピンク140 腹もピンクのマニュキュア塗り(笑)
扇状にキャストを繰り返し 5m移動しながら左に展開して行く
スタート地点から100m移動した時に 涙のキャスト切れ桜ピンクとお別れ(合掌)
気を取り直し選んだのは アイマ サスケ120コットンキャンディー
ルアーウェイト17gとは思えない程飛びます そして泳ぎもブリブリです
霧が出てきた怪しいサーフ 少しビビリながらもキャストを繰り返す
曇り空と霧の為か 薄暗くなるのが随分早い
何投目かのキャスト 着水から10回位リトリーブ グン ヒット
何度か抵抗をするが余裕でヤリ取り ポコット海面に浮かんできた
少々面白さに欠ける アッサリ浜へズリ上げ 18:40でした

38cmの腹黒パンダ模様のヒー様 画像が悪いのはデジカメ電池切れ
あまり詳しく解らない 携帯電話のカメラの為です(汗)
ルアーが良く見えないので アップでどうぞ!

前回より2cmサイズアップ 本命ゲットで意気が上がる♂
その後キャストを繰り返すが かなり暗くなってきてので
ルアーチェンジ アイマ サスケ120グローアカキンを結ぶ
このまま左側へとランガン? 何故かそっちじゃないなぁ~
ふと立ち止りタバコを一服 海を見渡した
何気なく歩いて来たサーフを 戻りながらランガンして行く
ちょとした出っ張りの手前で脚が止まった 馬の背? 魚付いてる?
いやいや後を振り向くと 一直線に車に行けるからです(笑)
同じ立ち位置から四方八方ルアーを通す 手元が見えなくなったら帰ろう
何度もルアーを通すが無反応 泣きの1投を30分以上繰り返したその時
ガガガー ロットが絞り込まれ 何も出来なくなった
駆け上がり付近がバシャバシャ かなりの大物だと予感した
一気にドラグがジーと音をたてる 30m位走られたぁー
相手が止まったのを見計らい リールを巻くが
駆け上がり付近まで寄せると また沖へ一気に走る 心地良いドラグ音だ
10回位寄せては走られを繰り返し 少し大人しくなった様だ
横に走られたらどうしょう その事だけ考えていた
小さな波が寄った時だけ 波と一緒に魚体を引く メチャ重いしでっけぇ~
何とか魚体は上がったが微妙な位置 速攻でヒラメを蹴り上げる
ポールと勝手が違うのか なかなか真っすぐ飛んでくれないが
右へ左へ行きながらもやっと安全圏へゴール 試合ならば拍手喝采もの
携帯電話のカメラで写すが 体が震え上手く写せない
ライトで照らす事も操作が解らないので 現場での画像を諦めました(涙)
家に着いてから携帯カメラで撮りました
84cmの座布団ヒラメです


次回はこの後 岩内アングラーズクラブの面々が
タラ丸からの迷惑電話により 通称カフェに集合
その模様をアップしますので パートⅡをお楽しみに!
2009年07月21日
今季初ヒラメも微妙
7月19日(日)
前日の天気予報もなんのその 諦めの悪い自分は
朝2:30の携帯アラームで起床 前日タックルの用意も済ませて有ったが
外を見ると結構な雨 タラ丸つぶやく・・・「今日は中止だな」・・・モチ釣行
DVDを観ていた奥が一言「 野球は中止でしょ 昨日から解っていたヨ」
いつもこんな感じで話が噛合いません・・・悪いのは俺の方?
話のやり取りで奥もやっと 「中止」の意味が解り 呆れながら就寝zzz
AM7:00子供の試合が中止との 電話が廻ってきた
結局マッタリとした日曜日を 過ごすことになった・・・いつ以来だろうか?
夕方雨も上がった 「行けるかぁ?」 禁断症状との闘い・・・TKO負け(秒殺)
久し振りにソイでも獲ったるか PM5:30出撃です
1箇所目のポイント距離の短い防堤 工事中に付き立ち入り禁止の看板
脇の小さなテトラに乗りワームを通すも反応無し 次のポイントへ
一番歩くのがしんどい防波堤に到着 PM6:30 先行者が帰って行きます
誰も居ない防波堤で いつものポイントからルアーを通して行くが無反応
自分の中で鉄板的ポイントで出ない・・・ワームはいつもの゛チカチカ室蘭゛
得意のリフト・フォール他 なにをやってもダメダメ 辺りは暗くなっていた
昨年 早朝にソゲを釣ったポイトに立つ ワームチェンジ
ノラクロ君の預かりワーム 匂いも無くなった去年のワーム(笑)
ガルプ パルスワーム 色も少し変色してました
扇状ににキャスト リフト・フォール縦の釣りを繰り返すが反応無し
防波堤左側端からさらに斜め左にキャスト ルアーをボトムまで沈め
リフトで一旦底を切り 中層ややファーストリトリーブ グン 当たったぁー
時折抵抗されるが一気に走らない 今季お初のソイとの御対面
抜き上げようとしたら あら重いのね ドラグを締め再度チャレンジ
白い?
平べったい?
口裂けオンナ?
・・・ さて・・・

微妙な36cmのヒラメでした (肉厚・パンダじゃないよ)
50・60サイズの釣果が聞こえる中 心中複雑ですが嬉しい1枚です
その後先端までランガンするが ノーバイト ソイは何処いった?
帰りながら自分の鉄板ポイントを打つも無反応・・・(涙)
イカ釣り船の灯りも遠い もう夏枯れか?
歩くにはながぁ~いこの防波堤も タラ丸の体内に宿る
悪玉3兄弟との戦いの為には 良い運動となるでしょう
怪談話は苦手ですが 防波堤先端 暗闇の中一人で釣りをするのは平気です。
本日のタックル
ロット シマノ トラウトライズ 76ML
リール シマノ エアノス2000
ライン Gショック 1号
リーダー ナイロン16ポンド
前日の天気予報もなんのその 諦めの悪い自分は
朝2:30の携帯アラームで起床 前日タックルの用意も済ませて有ったが
外を見ると結構な雨 タラ丸つぶやく・・・「今日は中止だな」・・・モチ釣行
DVDを観ていた奥が一言「 野球は中止でしょ 昨日から解っていたヨ」
いつもこんな感じで話が噛合いません・・・悪いのは俺の方?
話のやり取りで奥もやっと 「中止」の意味が解り 呆れながら就寝zzz
AM7:00子供の試合が中止との 電話が廻ってきた
結局マッタリとした日曜日を 過ごすことになった・・・いつ以来だろうか?
夕方雨も上がった 「行けるかぁ?」 禁断症状との闘い・・・TKO負け(秒殺)
久し振りにソイでも獲ったるか PM5:30出撃です
1箇所目のポイント距離の短い防堤 工事中に付き立ち入り禁止の看板
脇の小さなテトラに乗りワームを通すも反応無し 次のポイントへ
一番歩くのがしんどい防波堤に到着 PM6:30 先行者が帰って行きます
誰も居ない防波堤で いつものポイントからルアーを通して行くが無反応
自分の中で鉄板的ポイントで出ない・・・ワームはいつもの゛チカチカ室蘭゛
得意のリフト・フォール他 なにをやってもダメダメ 辺りは暗くなっていた
昨年 早朝にソゲを釣ったポイトに立つ ワームチェンジ
ノラクロ君の預かりワーム 匂いも無くなった去年のワーム(笑)
ガルプ パルスワーム 色も少し変色してました
扇状ににキャスト リフト・フォール縦の釣りを繰り返すが反応無し
防波堤左側端からさらに斜め左にキャスト ルアーをボトムまで沈め
リフトで一旦底を切り 中層ややファーストリトリーブ グン 当たったぁー
時折抵抗されるが一気に走らない 今季お初のソイとの御対面
抜き上げようとしたら あら重いのね ドラグを締め再度チャレンジ
白い?
平べったい?
口裂けオンナ?
・・・ さて・・・

微妙な36cmのヒラメでした (肉厚・パンダじゃないよ)
50・60サイズの釣果が聞こえる中 心中複雑ですが嬉しい1枚です
その後先端までランガンするが ノーバイト ソイは何処いった?
帰りながら自分の鉄板ポイントを打つも無反応・・・(涙)
イカ釣り船の灯りも遠い もう夏枯れか?
歩くにはながぁ~いこの防波堤も タラ丸の体内に宿る
悪玉3兄弟との戦いの為には 良い運動となるでしょう
怪談話は苦手ですが 防波堤先端 暗闇の中一人で釣りをするのは平気です。
本日のタックル
ロット シマノ トラウトライズ 76ML
リール シマノ エアノス2000
ライン Gショック 1号
リーダー ナイロン16ポンド