ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タラ丸
タラ丸
1964年生まれ 乙女座のO型
2007年6月よりカレイの餌釣り〜根魚〜08年よりハードルアーの釣りを始め現在に至る
オーナーへメッセージ

2011年07月16日

最早・・・閣下骨折

7月16日(土)

結びからお話をさせて頂くと昨夜デーモンフッカー・・・ボギ
そんなマヌケな物語を観てやって下さい(涙)


7月何日か忘れました(汗)

少々遅い出撃、迷わず自分的パラダイス?否!難度S級ポイントへ
「よっこらしょ」とテトラを降りるといつもの釣り座手前に
太く可也の量のウンウンが・・・
釣果はともかく大漁の様子が伺えます(笑)
バイトも無くウンウンの香りも無く(笑)
その場を30分で切り上げ中間部付近でロッドを振るが
重さを感じアワセを入れると「アレ?軽い」切り替えしを三度
ワームを観察すると頭・胴・テールに噛み跡

画像???手違いで消去してしまいました(汗)

烏賊の仕業とタラ丸デカの第六感が囁く
速攻エギを投下も異常無し・・・逃げ足の早い奴だ(笑)


7月15日(金)

家呑みの酒に喉が乾きAM3時起床・・・ソワソワする
少し明るく成った時刻に現場に着きました(笑)

最早・・・閣下骨折

出港の船、帰港する船の立てる波がソイを活気させるかもアップ

最早・・・閣下骨折

次第に辺りは明るくなり
沈みストラクチャーを通すとチビソイがお出迎え

最早・・・閣下骨折

ワームはマーズ・ボディキール3inc良い仕事してくれました
AM6時前には撤収・・・さぁ仕事も頑張るぞ!


7月15日(金)

PM9時過ぎに現場到着
三連休の前日にしては車が少ない
昨日同様のポイントを何度か通すと
前回のソイに比べサイズはUP

最早・・・閣下骨折

ワームはエコギア・パワーシャット3incにジグヘット5g
開始早々のヒットに気分が悪いはずも無く
執拗にストラクチャー廻りを攻める・・・ロストの2連チャン(涙)

今回はリーダーから切れたので帰ろうかな?
プチ釣りなのでリーダーの予備は勿論無い
「PE直結で行くか」とリグに通そうとするが目が悪い(汗)
カップヌードル2個分位の時間を費やし何とか再開

色々試したが気に成るのはアノ場所(笑)
懲りないおっさんロストを恐れずワームを何度か通したら
三度目のストラクチャーメガフッキング
あれこれ方向を変え挑むも敵わない(汗)

正面に立ちドラグを締めライン方向に一直線
力をいれたら「ボギ?」それでもラインは切れていない
・・・なのでその時は折れたとは思いませんでした
多分右・左に移動した時かラインを緩め軽くしゃくった時に
PEが竿先に絡んだのでしょう・・・(涙)

最早・・・閣下骨折

追記
デーモンフッカーに合せるリールを物色していたら
サクラハンター?ブリハンター?の狩人さんから
05ツインパC3000を頂きました

最早・・・閣下骨折

狩人さんへ
たとえデーモン閣下骨折でも頂いたリールは返しませんよチョキ

ワンダーさんへ
ご好意で譲って頂いたのロッドなのにスミマセン(汗)
今度自宅のタックルコレクション是非見せてください
あっリールはいいんです・・・ロッドが・・・ロッドが見たいんです汗




同じカテゴリー(根魚)の記事画像
救いのABU
ダメポヨ継続中
癒しのナイトロック
ロックな週末
タラコがソイを釣る?
今季初ヒラメも微妙
同じカテゴリー(根魚)の記事
 救いのABU (2012-06-20 18:08)
 ダメポヨ継続中 (2012-06-09 17:38)
 癒しのナイトロック (2012-04-09 18:09)
 ロックな週末 (2011-07-04 19:05)
 タラコがソイを釣る? (2009-08-13 16:05)
 今季初ヒラメも微妙 (2009-07-21 09:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最早・・・閣下骨折
    コメント(0)