ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タラ丸
タラ丸
1964年生まれ 乙女座のO型
2007年6月よりカレイの餌釣り〜根魚〜08年よりハードルアーの釣りを始め現在に至る
オーナーへメッセージ

2010年05月10日

初モノづくし

5月9日 (日)

雨が降った後なので 濁りが気になるところだか
ホームに到着 明るくなるまで車中待機 
出ようとしたら忘れ物に気づき ジャムおじさんにTEL
家を出て少し走ったところ 事情を説明し持ってきてもらった

海はバスクリン色 シーブロッサム赤金を結ぶ
開始からスグにヒット しかし引き味が・・・

初モノづくし

解りづらい画像ですがホッケでした しかし何と今季初
釣り上げ後大人しかったが カメラを向けたら暴れだす
海にお帰り頂いた 釣りたいのはシルバーボディ

ホッケが居るならサクラもと 常にアゲアゲな思考回路
無駄に粘った感はあるが ホッケでもラッキーです
自身のペイントルアーで釣れました(喜)

初モノづくし

周りのアングラーさんも 釣れている気配は無く単発でホッケ
場所移動をジャムおじさんに告げ トンネルを越えた
朝は助かりましたよ サクラマス釣れると良いね

初モノづくし

濁りは無いが全然潮が効いて無い ロットを振り込むが
異なものが沖合い5~60mを泳いでる なんと今年お初のトド
近くには網も入っている 漁業被害が心配です

このポイントで1本ホッケ(リリース) を追加 場所移動
しかし状況は変わらずで 浜に降りて来たおじさんと
お喋りタイムに突入 和やかな時間を過ごす

取引先の観桜会に出席の為 この場で終了とした
ジャムおじさんさん 別のポイントで振ったが
ダメだったとメールが来ました また頑張りましょうねチョキ





同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
こんなもんです
夕日に誘われて
30分勝負
皐月の魚達
4月最終戦
開花宣言2012
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 こんなもんです (2012-05-28 17:34)
 静かなものです (2012-05-21 17:33)
 夕日に誘われて (2012-05-15 07:05)
 30分勝負 (2012-05-09 18:36)
 皐月の魚達 (2012-05-07 18:06)
 4月最終戦 (2012-05-01 18:30)

この記事へのコメント
はじめまして

道東で海サクラが釣りたくて疼いている
ゆうちゃんともうします!

いや~前の記事の海サクラ
ちょーかっこいいですねっ

顔がロシアのシーマみたいな
イケてる顔・・そんな迫力の個体釣ってみたいです

引き続きがんばってください!!
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月10日 15:55
お疲れさまです(*^_^*)
ホッケは今の時期は美味しくないんですか?(*^_^*)
ホッケの開きたべたいです(*^_^*)
トドが近くまで泳いでくるんですね?(*^_^*)
せめてラッコくらいにしてほしいですねf(^_^)
Posted by シュガー 親父 at 2010年05月10日 17:19
ゆうちゃんサン はじめまして
積丹界隈に住んでいる自分にとって 道東での釣りは夢です
サクラマスの画像には拘りが 人を見下した様な目が命 (笑)
目力の鋭いサクラマス頑張って下さい コメント有難う御座い鱒 (^_^)
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年05月10日 17:39
シュガー親父さん こんばんは
奥が不在・・・家出(笑) 子供の野球で小樽に行ったので 
キープしませんでした 40cm近くなら持って帰り
干して開きやフライも美味いです トドも例年に比べ遅い登場でしたよ♪ 
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年05月10日 17:47
おっと小休止ですね。

尻別の濁りが大分広くなっていますね。
戦線離脱しますが3本目頑張ってくださいo(^o^)o
Posted by Hopper at 2010年05月10日 18:09
Hopperさん コンバンハ
たまたま連続で釣れただけで 3本目は何時になるやら(汗)
ホッケでも魚に出逢え良かったです 戦線離脱は淋しいですよ(涙)
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年05月10日 18:20
どうも初めましてチーム月光のカーネルサンダース管理人Oです。
足あとをたどってきました、僕達のチームブログを観覧いただきありがとうございます。
そちらの海はきれいですね~フィールド的にも最高、魚種も豊富ですね~うらやましいです。
僕らのブログは参考にはならないと思いますがよろしくお願いします。
お互い良い釣りを模索していきましょう。
Posted by チーム 月光のカーネルサンダースチーム 月光のカーネルサンダース at 2010年05月11日 14:18
チーム 月光のカーネルサンダースさんへ
海の恵みに感謝ですよね 何時もは釣れないヘタレですが
技術よりも気持ちはいつも一歩前 コレしか解らぬおっさんです(笑)
お互いフィールドは遠く離れていますが 良い釣り頑張りましょう
ご訪問&コメントありがとうございます また宜しくね♪
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年05月11日 15:18
こんばんわ

 そちらのほう、ほっけ、結構釣れてるみたいですね
 
 海獣来ましたか... 沖提とかでも見ますが彼らは
 明らかに、網につかまってる魚を食べてますね....
  確かに使えるのラクですし....

 3本目 がんばってくださ~い  
Posted by shioshioshioshio at 2010年05月11日 18:06
shioshioさん こんばんは
ホッケも海獣も観桜会も 今年お初でした
本当に漁業被害が心配です 
漁師さんは生活が掛かっていますから(汗)
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年05月11日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初モノづくし
    コメント(10)