計量
12月6日 (月)
日曜は奥との外交交渉に破れ小樽まで運転手(涙)
子供の大会観戦なので当たり前なのだが…
前回が余りにも不甲斐無い釣行?ドライブだったので
聖地に未練タラタラ皆さんどうだったんでしょうか?
探していたモノが朝刊の折込家電広告に載っていた
デジタルスケール特価で500円勿論キッチン用(笑)
ボタンと載せる皿のオレンジ色が照れますな
何故か2台購入値札を見たら通常価格980円
お得感は薄れたが我慢の甲斐が有りました
ホームセンターでO千円の物を買わずにラッキー
早速ジグを計量する事に
フェイクベイドジグ
下2本は28g ワゴンセールで見つけました
購入後アワビシート貼り&マッキー塗り
コチラもアワビシート&プチマッキー処理
どちらが初期・後期タイプか解りません(汗)
このジグは
「目指せヒラメゴールド」 砂人さんのお勧めジグ
砂人さんのブログは読んでると「ナルほど」と唸る記事が一杯
私の勘ピューターとは違い理論と知識に裏づけされた読みが
凄い
多忙な方なので最近ブログ更新がされてないのがとても残念です!
よく見かけるブランクのジグ
購入時にはアワビシート貼って有りました
0.5g は切り上げか?ショアライン22.5gで計量
これ位の誤差は許容範囲、量るのが癖に成りそうです(笑)
いつかは作ってみたいオリジナルのジグミノー
そして作る以上は魚を掛けてみたいですネ
久し振りに川柳を一句
♪ 今季こそ ♪ 聖地のアメに ♪ LOVE注入 ♪
関連記事